イブラヒマ・コナテ(リバプール・フランス代表)のプレースタイル・能力分析【選手名鑑】

選手名鑑
DAZN

この記事では、エレン・イェーガーが大好きなリバプールの巨人CB、イブラヒマ・コナテ(リバプール・フランス代表)について、基本情報、プレースタイルの紹介に加え、詳細な能力分析などにより、徹底解剖します!

基本情報

  • 本名(日本語表記):イブラヒマ・コナテ
  • 本名(英語表記):Ibrahima Konaté
  • 国籍:フランス
  • 現所属:リバプールFC
  • 生年月日:1999年5月25日
  • 利き足:右足
  • 身長:194cm
  • 体重:95kg
  • 得意ポジション:CB
  • 推定市場価値:3,800万ユーロ

キャリア

歴代所属クラブ

クラブ所属年
ソショー2016-2017
RBライプツィヒ2017-2021
リバプール2021-

ソショーでプロデビュー!若きセンターバックの躍動

コナテは、サッカーを始めたのは6歳のときで、地元のクラブであるソショーの下部組織に入りました。

2その後順調にトップチームに昇格し、リーグ・ドゥ(2部リーグ)でプロデビューを果たしました。

恵まれた体格を持ち、空中戦や対人守備に優れたセンターバックとして注目され、その将来性がドイツの強豪クラブ、RBライプツィヒの目に留まりました。

ライプツィヒでブレイク!欧州の舞台で魅せた守備の巧みさ

コナテは、2017年にRBライプツィヒに移籍しました。

移籍金は約600万ユーロと報じられ、ライプツィヒでは、同じフランス人のウパメカノとともにセンターバックのコンビを組み、チームの守備の要となりました。

ライプツィヒでは4シーズンで66試合に出場し、4ゴールを記録しました。

また、UEFAチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグでも他国の強豪相手に堅守を披露し、欧州の舞台でその名を轟かせました。

ライプツィヒ時代の好プレー集はこちら↓

リバプールで新たな挑戦!プレミアリーグでの活躍に期待

コナテは、2021年にリバプールに完全移籍で加入しました。

移籍金は約4000万ユーロ(約52億円)と報じられています。

リバプールでは、ファン・ダイクやゴメス、マティプらと、自身、他選手共に負傷が多い中で、センターバックのポジションを争っています。

負傷の影響もあり中々レギュラー定着とまではいかない状況が続きましたが、2023-2024シーズンは着々と出場時間を伸ばしています。

コナテの名選手ストップ集はこちら↓

プレースタイル

ファン・ダイクに匹敵するフィジカルとスピード

彼はそのフィジカルとスピードを駆使して、空中戦や対人戦で圧倒的な強さを発揮します。

身長194cm、体重95kgという圧巻のフィジカルでありながら、最高時速は36kmを超え、まさに異次元の身体能力といえます。

リバプールの最終ラインは高く設定されることが多いため、カウンターを受けた際にも相手の攻撃を阻止できる能力が求められますが、コナテはその条件を十分に満たしています。

彼は自らがお手本としているとするレアセルヒオ・ラモスに似ていると言われますが、リバプールのファン・ダイクとも比肩するほどのポテンシャルを持っていると言えるでしょう。

怪我の心配がつきまとう

コナテ最大の弱点は、怪我の多さです。

2019-2020年シーズンは膝の手術の影響でほとんど出場できないなど、長期間怪我で離脱することが多く、プロ入り後、リーグ戦に30試合以上出場できたことはありません。

驚異的な身体能力の代償という見方もありますが、世界最高レベルのセンターバックとの評価を確立するためには、怪我をしない身体作りが求められるでしょう。

能力分析

シュート:E

シュートは苦手としている。CBとしては必須の能力ではないが、セットプレーからの得点機会を増やすためには改善が必要。

パス:C

クリエイティブなパスはあまり見せず、攻撃の起点となることは少ない。

ボールコントロール:C

ボールコントロールやボールキープの能力は平均レベル。

ドリブル:D

ドリブルは苦手で、敵陣に進出することはほとんどない。スピードやパワーはあるが、テクニックや判断力に欠ける。

スピード:A

トップスピードはトップレベルで、対人やカバーリング活きている。

敏捷性:C

身長194cmの大型CBとしては悪くない。しかし、小回りが利かないこともあり、素早い動きに対応するのに苦労することもある。

スタミナ:C

スタミナは平均レベルの印象。連戦では疲労が目立つこともある。

パワー:A+

パワーの能力はトップレベルで、フィジカルコンタクトやヘディングで相手を圧倒することができる。

対人:A

対人の能力は四大リーグトップレベルで、ボール奪取の技術も高い。相手の動きを読んでインターセプトすることもできる。

ディフェンススキル:A

ディフェンススキルもリーグトップレベルで、マンマークやスライディングタックルの技術も高い。また、アクロバティッククリアやエアバトルのスキルも持っている。

空中戦:A+

空中戦の能力は四大リーグトップレベルで、ジャンプやヘディングの技術も高い。身長やパワーのアドバンテージを活かして、攻守の両方で空中戦に勝つことができる。

戦術理解度・メンタリティー:C

ポジショニングやコミュニケーションはしっかりとしているが、リーダーシップやカリスマ性には欠ける。また、プレッシャーに弱いこともあり、ミスやファウルを誘発することもある。

総合評価:A

コメント