ファン・ダイク(リヴァプール・オランダ代表)のプレースタイル・能力分析【選手名鑑】

選手名鑑
DAZN

この記事では、世界最高のディフェンダーとの呼び声高い、ファン・ダイク(リリバプール・オランダ代表)について、基本情報、プレースタイルの紹介に加え、詳細な能力分析などにより、徹底解剖します!

基本情報

  • 本名(日本語表記):フィルジル・ファン・ダイク
  • 本名(英語表記):Virgil van Dijk
  • 国籍:オランダ
  • 現所属:リバプールFC
  • 生年月日:1991年7月8日
  • 利き足:右足
  • 身長:193cm
  • 体重:92kg
  • 得意ポジション:CB
  • 推定市場価値:3,200万ユーロ

キャリア

歴代所属クラブ

FCフローニンゲン2011-2013
セルティックFC2013-2015
サウサンプトンFC2015-2017
リバプールFC2018-現在

フローニンゲン、セルティックでの活躍

ファン・ダイクは、オランダのFCフローニンゲンでプロデビューを果たしました。

2013年には、スコットランドの名門セルティックFCに移籍しリーグ二連覇に貢献し、UEFAチャンピオンズリーグでも活躍も見せました。

セルティックでは、守備の要としての活躍は勿論、直接FKからのゴール、センターサークル付近からドリブル弾など、異次元の活躍をみせ、欧州で注目を集めていく事になります。

ファン・ダイクがセルティック時代に決めた脅威の60mドリブル弾はこちら↓

サウサンプトンでの活躍

2015年には、イングランドのプレミアリーグに挑戦するために、サウサンプトンFCに移籍しました。

プレミアリーグにもすぐさま適応し、リーグやカップ戦で安定したパフォーマンスを発揮。さらに評価を高めていきました。

サウサンプトンでは元日本代表の吉田選手とコンビを組んでいましたが、吉田選手もその規格外の才能には「嫉妬した」と話しており、間違いなくプレミアリーグ最高レベルのCBとなり、ビッグクラブへ移籍すると思っていたと明かしています。

移籍に繋がったともいわれるリバプール相手に実力を見せつけた試合はこちら↓

リバプールでの活躍

2018年には、7,500万ユーロという当時DF史上最高額の移籍金で、リバプールFCに加入しました。

移籍当初はその高額な移籍金に見合うのか不安視する声もありましたが、直ぐにディフェンスリーダーに君臨し、リバプールの投資が間違いでは無かったことを証明しました。

2018-2019シーズンには公式戦50試合で一度もドリブル突破を許さないという、信じられない記録を達成。

これらの活躍もあり、惜しくも2006年のカンナバーロ以来のDFとしての受賞は逃したものの、2019年のバロンドールの2位に選出されました。

この活躍以降、ファン・ダイクは世界最高のディフェンダーとの評価を手にしています。

ファン・ダイクの2019年のプレー集はこちら↓

プレースタイル

裏のスペースを見逃さない読みの良さ

リバプールの戦術は、前線からのハイプレッシングです。

そのため、前線からプレッシャーをかけると後方にスペースが生まれやすいです。

ファン・ダイクは、そこをしっかりと見極めて、裏スペースのカバーができる読みの良さが特徴的です。戦術理解度の高さ、サッカープレイヤーとしての頭脳の高さが伺える選手です。

ファン・ダイクは、相手の動きを先読みして、ポジショニングやタイミングを調整しています。その結果、相手にドリブルのチャンスを与えないのです。

強靭なフィジカルによる対人戦の強さ

裏のスペースをケアできる上に、強靭なフィジカルで相手攻撃陣を潰すことができます。

193cm・92kgという恵まれた体格ですから、そこら辺のFWには当たり負けしないでしょう。勝負できるとすれば、マンCのハーランドくらいでしょうか。。。

また、ファン・ダイクは、ボールと相手選手の間へ入り込む「身体の使い方」がうまい選手です。

相手から選択肢を奪って、ボールを奪いに行くといった感じがします。

クリーンな対応で余計なファールをしないところも素晴らしいです。

空中戦の王者

強靭なフィジカルに高さがあるため、空中戦も強いです。

空中戦は守備でも助かる存在となりますが、もっとも怖いのがコーナーキックを獲得した時です。

ゴールも狙えるし、味方にボールを落とすことも出来る。コーナーキックの戦術を広げれるほど、空中戦が強いですね。

2018-2019シーズンには、ヘディングで4ゴールを奪いました。

リバプールのコーナーキックでは、ファン・ダイクに注目です!

能力分析

シュート:C

  • ヘディングシュートは得意だが、足元のシュート技術は平均レベル。

パス:A

  • 精度の高いロングパスとショートパスを持ち、ビルドアップから攻撃の起点となる。

ボールコントロール:B

  • 大柄な体格ながら、足元の技術は安定しており、ボールを奪われにくい。

ドリブル:B

  • 俊敏な動きではないが、長身を生かしたボールキープで相手を突破できる。

スピード:B

  • 2023-24シーズンの怪我の影響で、以前ほどのスピードは失われているが、それでも水準以上のスピード。

敏捷性:B

  • 193cmの長身ながら、方向転換や体の使い方がスムーズ。

スタミナ:A

  • 90分間高い集中力を維持し、攻守に貢献できる。

パワー:A+

評価理由:

  • 強靭なフィジカルで相手を寄せ付けず、空中戦でも圧倒的な強さを誇る。

対人:S

  • 1対1の守備ではほぼ無敵で、相手の攻撃を完璧にシャットアウトできる。

ディフェンススキル:S

  • ポジショニング、カバーリング、インターセプトなど、全てのディフェンススキルにおいて世界トップレベル。

空中戦:S

  • 高い打点と強靭なフィジカルで、空中戦において圧倒的な存在感を放つ。

戦術理解度・メンタリティー:A+

  • 戦術理解度が高く、キャプテンとしてチームを鼓舞するリーダーシップも兼ね備えている。

総合評価:S

コメント