アトレティコ・マドリードのフォーメーション(スタメン)・序列・戦力分析等【24冬移籍反映】

チーム•フォーメーション紹介
DAZN

この記事では、シメオネの長期政権下でタイトル獲得を目指すアトレティコ・マドリード最新のフォーメーション、スタメン、序列、戦術、戦力等を徹底分析します!

基本情報

クラブ名
(日本語表記)
アトレティコ・マドリード
クラブ名
(英語表記)
Atlético Madrid
愛称ロス・コルチョネロス
所属リーグラ・リーガ
ホームタウン
(人口)
マドリード
(約664万人)
ホームスタジアム
(収容人数)
ワンダ・メトロポリターノ
(約68456人)
監督
(国籍)
ディエゴ・シメオネ
(アルゼンチン)
ライバルチームレアル・マドリード

フォーメーション(スタメン)・序列

基本フォーメーション

GKの序列

世界トップクラスの安定感を誇るオブラクが不動の守護神。

今冬獲得のルーマニア代表の守護神、モルドバンがバックアップを務めます。

DFの序列

CBは左からエルモソ、ヴィツェル、サビッチの3人がスタメンを務めることが多いです。

本来はヒメネスが真ん中に入り、ヴィツェルがサビッチの代わりに右に入る形がベストですが、ヒメネスは怪我を繰り返しており中々スタメンに名を連ねられていません。

今冬バレンシアから加入のガブリエルや靭帯断裂の大怪我から復帰したレイニウドも、バックアップに控えています。

MFの序列

アンカーはチームの象徴コケがファーストチョイス。期待の若手バリオスもこのポジションをこなせます。

RWBは攻撃参加に定評のあるモリーナか、IHもこなすジョレンテが務めることが多いです。

LWBはカラスコの後継者の地位を得たリノがファーストチョイス。カンテラ出身のリケルメはポジション争いに敗れ、現状バックアップに回っています。

IHは再激戦区。

現状、実力、実績共に十分のジョレンテとデパウルがファーストチョイスですが、バリオスもシメオネ監督の信頼をつかみ、上述の2名とほぼ同等の評価を得ている印象です。

その他にも長年チームを支える実力者サウール、今冬獲得の18歳にしてベルギー代表に名を連ねるフェルマーレンなど、実力者揃いの陣容です。

FWの序列

2023-2024シーズンのラ・リーガで既に2桁得点を共にあげているグリーズマンとモラタのコンビがファーストチョイス。

オランダ代表のデパイ、背番号10を背負うコレアがバックアップに控えます。

戦術・戦力分析

監督・戦術完成度:B+

就任13シーズンを迎えるシメオネ監督は、長年堅守速攻を第一としてきましたが、現在はこれをベースとしつつ、ポゼッションを重視する戦術へと進化させています。

この新たな戦術はチームに浸透しつつあり、チームの得点力は大きく向上しましたが、反面、失点数も増加しており、基本となる堅守を取り戻せるかが今後の浮上の鍵になってきそうです。


守備力:A

アトレティコ・マドリードの2023-2024シーズンのラ・リーガでの失点数は既に30を超えており、最少失点のレアル・マドリードの1.5倍以上の失点を喫しています。

攻め込んだ所をカウンターを食らって失点するなど、戦術の変化も少なからず失点の増加に繋がっています。

それでも守りを固めた時の守備力は世界トップクラスで、CLではセリエAを独走するインテル相手に堅守を武器に勝利するなど、伝統の守備は未だ健在です。


ボール支配力: B

以前は「ポゼッションに意味はない」と豪語していたシメオネも、近年は対戦相手に応じてポゼッションにも重きを置いた戦い方を取るようになっています。

コケなど中盤の選手のパススキルやエルモソなどのビルドアップを軸にしたポゼッションサッカーはチームの武器の一つになっています。

それでもポゼッションを得意とするチーム相手にはカウンター戦術を取ることも多く、対戦相手に応じてポゼッションに重きを置くかを使い分けている印象です。


得点力: A

モラタとグリーズマンの2トップは、2023-2024シーズンの公式戦で共に20得点程度ゴールを挙げており、リーグ屈指の得点力を誇る2TOPです。

以前の堅守速攻から対戦相手によってはボールを持ちながらゴールに迫る戦い方もできており、アトレティコの攻撃力は向上していると言ってよいでしょう。


選手層: A+

スペイン3強の一角を形成するアトレティコの選手層は厚いです。

特に中盤の選手層は世界トップクラスで、FW陣も特長の異なる4人のトップクラスのCFが揃います。

前線、中盤と比較するとDF陣の選手層にはやや不安が残りますが、それでも世界トップクラスのスカッドを持つチームと言えるでしょう。

総合評価:A

選手一覧(ポジション・序列・国籍)

POS背番号選手名序列国籍
GK1ホラツィウ・
モルドバン
CP戦等要員ルーマニア
GK13ヤン・オブラク中心選手スロベニア
CB2ホセ・マリア・
ヒメネス
主力選手ウルグアイ
CB3セサル・
アスピリクエタ
準主力選手スペイン
CB4ガブリエウ・
パウリスタ
準主力選手ブラジル
CB15ステファン・
サヴィッチ
主力選手モンテネグロ
CB22マリオ・エルモソ主力選手スペイン
CB23ヘイニウド・
マンダーヴァ
準主力選手モザンビーク
RWB16ナウエル・モリーナ主力選手アルゼンチン
LWB12サムエウ・リーノ主力選手ブラジル
LWB17ロドリゴ・リケルメ準主力選手スペイン
CM5ロドリゴ・デ・
パウル
主力選手アルゼンチン
CM6コケ中心選手スペイン
CM8サウール・ニゲス主力選手スペイン
CM14マルコス・
ジョレンテ
中心選手スペイン
CM18アルトゥール・
フェルメーレン
CP戦等要員ベルギー
CM20アクセル・
ヴィツェル
主力選手ベルギー
CM24パブロ・バリオス主力選手スペイン
OM11トマ・レマル準主力選手フランス
CF7アントワーヌ・
グリーズマン
中心選手フランス
CF9メンフィス・デパイ準主力選手オランダ
CF10アンヘル・コレア準主力選手アルゼンチン
CF19アルバロ・モラタ主力選手スペイン

コメント